大口台小学校放課後キッズクラブぱれっと

2005年9月1日 神奈川区で最初の放課後キッズクラブとしてモデル開設
「“大口台学童クラブとんぼ”卒業生保護者・地域有志」で設立された《NPO法人夢・とんぼ》が神奈川区から委託され、運営が始まりました。
《大口台ぱれっと保護者会》も協力して運営しています。

  • 異年齢児間交流をすすめる 放課後子供教室事業 わくわく 区分1】
  • 留守家庭児童を対象にした 学童クラブ        すくすく 【区分2】 を行っています。
  • 対象: 大口台小学校区に在住の小学生が対象です
  • 定員: 「学童クラブ すくすく【区分2】」には定員があります(年度ごと定員になり次第、締切り)
  • 利用区分は2つあります (定員内の場合、月ごとに区分の変更もできます)
【区分1】放課後子供教室 わくわく【区分2】学童クラブ すくすく (定員あり)
【ゆうやけA】【ほしぞらB】
実施
月~金 放課後~16:00
(新1年生4月の開始日は、お便りでご案内します)
*土曜日はお休み、長期休業中は、2時間程度。
(詳細は、お便りでご案内します)
月~金 
放課後~17:00
学校長期休業中
8:00~17:00
土曜日
8:30~17:00
月~金 
放課後~19:00
学校長期休業中
8:00~19:00
土曜日
8:30~19:00
費用無料
※急な事情等で学童クラブを一時的に利用する場合、1回800円
月額 2,000円
7・8月 2,500円
月額 5,000円
7・8月 5,500円
*減免制度があります。お申し出ください
*おやつ代(月額 600~1,500円)
*おやつ代、交通費等特別活動時の実費を集金します
緊急※添付資料『緊急災害時の対応』(うすピンクの紙)を確認してください
保険障害保険料 年間1人 800円 (法人指定の保険で、申込後一括で手続きします)
※利用申込案内添付の「スポーツ安全保険」の内容を参照ください

※お休みになる日: 日、祝日、12/29~1/3(他に学校の教育活動、緊急災害時、職員研修日等)
学校行事等で活動の時間帯、場所が変わるときもあります。予定等おたよりでご案内します。
※申込手続き: 利用申込案内にある必要書類を利用開始希望の原則、前月15日までに「大口台ぱれっと」へ提出下さい。
※年度替わりの時期、ご注意ください。別に締切日を設けます。(利用申込案内参照下さい)
・学童クラブ すくすく【区分2】に申込む場合、就労証明書等の必要書類と児童カードを提出していただきます。
・提出頂いた書類記載内容不明点、学童クラブの定員超過の場合等で登録をお断りさせていただく場合は、事前にご連絡をさせて頂きます。
※利用料減免制度があります。申請に必要書類をお渡しします、お申し出ください。

大口台ぱれっと保護者会

大口台ぱれっと申込児童、全ての保護者が参加できます。月に1回の定例会を開いています(8月除く)
保護者同士の“おたがいさま”の関係をひろげていきます。「子どもの放課後の様子」を聞き、保護者と子どもが交流する「親子であそぼう」「キャンプ」「ぱれっとまつり」等の企画をしています。